【ピックアップ】JBL・ソニー・B&Wの音がモニター脳を超えていく。今注目のハイクラスヘッドフォン3機種聴いてみた
担当分野:
取材執筆撮影
普段はモニター環境で楽曲を鳴らすことも多い筆者の感覚で、2025年注目の音楽系Bluetoothヘッドフォン3機種を聴いたレビュー。
【ピックアップ】令和に蘇ったアニメ「地獄先生ぬ〜べ〜」原作者・真倉翔&岡野剛が見どころを語る
担当分野:
取材執筆撮影
「地獄先生ぬ〜べ〜」の原作者・真倉先生と岡野先生に、新作アニメへの思いを中心にインタビュー。
「姥捨て」の伝承は異界への畏怖から生まれた!?「楢山節考」「デンデラ」に見る“境界”を越える物語
担当分野:
企画執筆
日本各地に残る「姥捨て」の物語について、“老い”や“後ろめたさ”等の普遍的テーマと“山の神秘性”を絡めつつ、伝承と創作の交点から紐解いていくコラム。
辛ラーメン界の定番アレンジ「牛乳で煮る」をさらに進化!我が家の“神レシピ”2選
担当分野:
企画取材執筆撮影
数年前にネットでバズった定番アレンジ「牛乳で煮る辛ラーメン」を、さらに進化させた神レシピ2つをご紹介。
オカルト雑誌編集部が引き込まれた禁忌とは? 映画「近畿地方のある場所について」白石晃士×背筋が語る“その場所”の映画化
担当分野:
取材執筆
映画監督と怪談作家の2ショットインタビューを通して、フェイクドキュメンタリーの映像化に迫る。
超越存在の「顔」が顕現する! パプアニューギニア「精霊仮面」の世界/「世界探検の旅―美と驚異の遺産―」展開催
担当分野:
執筆
精霊信仰と美術が交差するパプワニューギニアの仮面を軸に、異文化の“超越的な顔”を考察(「月刊ムー」2025年8月号からの転載)。
“事故物件住みます芸人”松原タニシが語る、映画「事故物件ゾク 恐い間取り」の絶妙な現実感
担当分野:
取材執筆
事故物件に暮らす芸人・松原タニシ氏への取材から、事故物件映画と現実の距離感を読み解く。
「WH-1000XM6」でSixTONESを聴く。ソニー新ヘッドフォンが見せた“高音質な推し活”最前線
担当分野:
企画取材執筆撮影
人気アイドルグループの楽曲を題材に、ソニー最新ヘッドホンの魅力と“推し活文化”をクロスさせてレビュー。
[PR]そうかBluetoothで繋いでも良いんだ!小型プロジェクタ×デノンのサウンドバー「DHT-S218」で音のクオリティ爆上がり
担当分野:
取材執筆
Bluetooth接続で広がるシネマ体験を実機レビュー [Sponcored]
“平成の神隠し”は終わらない…! ホラー映画「きさらぎ駅 Re:」が映す都市伝説と異界の現在地
担当分野:
執筆
ネット発の都市伝説を描く新作映画を軸に、“きさらぎ駅”の現代的意味を考察。
霊能者も驚く霊視リアリティ! “見える人”を疑似体験できる映画「見える子ちゃん」のスゴさ
担当分野:
取材執筆
監督と“2人の霊能者”のトリプルインタビューを通して、新しい”見える人”映画の裏側に迫る。
[PR]ゼンハイザーの “ブレないサウンド” が日常に溶け込む。オープン型完全ワイヤレス「ACCENTUM Open」を使ってみた
担当分野:
取材執筆
ゼンハイザーから登場したトレンドの“ながら聴き”イヤホン「ACCENTUM Open」をレビュー[Sponcored]
[PR]いつものテレビが“ひとつ上の次元”になる。ソニー「BRAVIA Theatre Bar 6」は今の時代にマッチするサウンドバーだ
担当分野:
取材執筆
ソニー最新サウンドバーの臨場感と使いやすさを検証[Sponcored]
「Nintendo Music」がある令和まで生きてて良かった!「スーパードンキーコング」の神BGM聴き放題がアツいって話をする
担当分野:
企画取材執筆撮影
ゲーム音楽配信サービスの登場を軸に、“スーパードンキーコング”名曲群の魅力を語る。
“ちょっとだけ作りたい”を叶えるお鍋。キッチンに立つのが楽しみになる、優秀マルチポット見つけました
担当分野:
企画取材執筆撮影
安くて使いやすい、ヤマダオリジナルのマルチポットをご紹介。
[PR]天然木を使っているのに防水!? ビクターのポータブルスピーカー「SP-WS04BT」を実際に家で試してみた
担当分野:
取材執筆
天然木でかわいい防水Bluetoothスピーカーを速攻レビュー[Sponcored]
[オウンドメディア寄稿]新しいスタイルのカフェ「Et(エト)」が選んだGenelecの「Smart IP」シリーズ
担当分野:
取材執筆
Genelecの「Smart IP」シリーズとカフェ文化の融合をレポート(Genelec公式メディア記事)。
[オウンドメディア寄稿]Genelecがスタンダードを再定義。"最先端"のジャズ・クラブ「THE MOMENT」
担当分野:
取材執筆
ジャズクラブの最新音響環境を現地レポート(Genelec公式メディア記事)。
ツタンカーメンに全振りの古代エジプト展! GWは横浜みなとみらい「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」で王墓に浸る
担当分野:
取材執筆撮影
横浜・みなとみらいで開催のツタンカーメン展の模様を現地レポート。
[PR]“大画面でレトロゲーム”開眼、10万円を切る本格プロジェクタ「N1S Nano」がある生活、めちゃくちゃ楽しい
担当分野:
取材執筆撮影
JMGOのジンバル一体型プロジェクターでゲームを満喫するレビュー[Sponcored]
[PR]“推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
担当分野:
取材執筆
“初めてのながら聴きイヤホン”としてQCYのイヤーカフ型イヤホンを紹介 [Sponcored]
[オウンドメディア寄稿]ライター杉浦みな子の「Denon Home Ampでシューゲイザーの波に溺れる! “Vivid & Spacious”の魅力全開だった」
担当分野:
企画取材執筆撮影
HDMI接続対応のワイヤレス・ストリーミング・アンプの魅力を紹介(DENON公式メディア記事)。
まだまだ嵐は終わらない! 「A・RA・SHI」をDolby Atmosで体験したら胸アツだった話
担当分野:
企画取材執筆
サブスク配信中の嵐のベストアルバムをDolby Atmos環境で体験。
NEWSの名曲「チャンカパーナ」に合うイヤフォンは? 1万円以下の完全ワイヤレス4機種で聴き比べ
担当分野:
企画取材執筆
NEWSの代表曲「チャンカパーナ」の聴き心地のみで完全ワイヤレスイヤフォンをレビュー。
ラムセス2世が豊洲に降臨中! 史上最大級の古代エジプト展「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」を見逃すな
担当分野:
取材執筆撮影
ラムセス大王(ラムセス2世)にまつわる大規模展覧会の模様を現地レポート。
[PR]こんな高コスパ&省スペースの掃除機が欲しかった! ロボット掃除機とスティッククリーナーがセットに!?
担当分野:
執筆
SwitchBotの「K10+ Pro Combo」は、スティック掃除機とロボット掃除機を1台の集塵・充電ステーションに収納できる画期的なアイテム。
幼少期に解決しなかった“あの恐怖”が蘇る…… 超低予算ホラーの新星「SKINAMARINK/スキナマリンク」公開中
担当分野:
執筆
「史上最も恐ろしい映画」「本能的な恐怖を思い出す」とネット上で賛否両論を呼んだカナダのホラー映画がいよいよ日本上陸!
古代宇宙飛行士説・地球空洞説・ヒトラー生存説がごった煮の“闇鍋”怪奇映画「ハイパーボリア人」がチリから上陸
担当分野:
執筆
古代の地球を支配していたのは、よその惑星から来た半神の巨人・ハイパーボリア人だった? 実写、陰絵、アニメ、人形劇……何が飛び出すかわからない“闇鍋”のようなチリの怪奇映画をご紹介!
[PR]“令和のポータブルCDプレーヤー爆誕”8cmシングルもイケる! FIIO「DM13 BT」でナイアガラの滝ダイブ
担当分野:
取材執筆撮影
FIIOのポータブルCDプレーヤー「DM13 BT」。ポータブル機器としてしっかりバッテリー駆動に対応し、Bluetoothイヤフォンと接続もできる今どき仕様を備えつつ、しっかり“FIIOらしい高音質設計”を施した1台だ。
AIカラー化で観やすくなったNHK「映像の世紀」。カラー化は続くか聞いてみた
担当分野:
企画執筆
NHK「映像の世紀」のAIカラー化放送について、NHKに詳細を問い合わせ。そこで得られた回答と合わせ、「カラーでよみがえる映像の世紀」の見どころ情報をお伝えする。
あれ、なんか肩が楽に!? 人気No.1高周波治療器「コリコランワイド」はマジであなどれない
担当分野:
取材執筆
パナソニックの「高周波治療器 コリコランワイド(肩用セット) EW-RA550」は、肩に簡単にかけて使える、家庭用の高周波治療器です。
今どきのラジカセって“レトロなBluetoothスピーカー”としても面白い
担当分野:
取材執筆
Bluetooth再生に対応するレトロラジカセ「aiwa audio -G RCP1」と「aiwa audio -G RCP2」をレビュー。
”古代エジプト語の呪文”を音声で聴ける!「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」が六本木で開催中
担当分野:
取材執筆撮影
米国最大規模のエジプト美術コレクションを誇るブルックリン博物館から、約150点が日本に上陸中! 六本木に広がる古代エジプトの世界を見逃すな!
タイムパラドックスを絶妙に無視しない日常系SF映画「タイムマシンガール」1月25日公開!
担当分野:
執筆
びっくりすると少しだけ過去にタイムスリップしてしまう特異体質の主人公が奔走する、不意打ちタイムスリップSFストーリー。
ホットサンドメーカーで焼くとおいしい「パン以外のレシピ3選」!ひとりランチにぴったり
担当分野:
企画取材執筆撮影
実はパンを焼くだけじゃない、ホットサンドメーカーの使いこなしレシピをご紹介。
王室御用達はガチ! 「トワイニング」のティーバッグ全9種を“紅茶党”が飲み比べてみた
担当分野:
企画取材執筆
コーヒーよりも紅茶党の私が大好きな紅茶ブランド、トワイニング(TWININGS)の商品を全力で推す企画。
ジャーニー、LE SSERAFIM、ブルーノ・マーズ……オーディオ評論家が試聴に使った2024年の曲はこれだ!【Part.3】
担当分野:
執筆
PHILE WEBの2024年リファレンス曲振り返りに寄稿しました。
アイドル“推し活”がDolby Atmosで盛り上がった! 大興奮で最高潮に幸せです by杉浦みな子
担当分野:
企画取材執筆
「WEST. 10th Anniversary Live "W" -Film edition-」は、男性アイドルグループ「WEST.」とWOWOWがタッグを組んで制作したオリジナルライブを映画化したDolby Atmos上映作品。本当に良作だった。
絶対見逃すな! Hulu独占だった実写版「十角館の殺人」が地上波放送&TVerで見逃し配信されるぞ
担当分野:
企画執筆撮影
実写ドラマ「十角館の殺人」が地上波放送&TVerで見逃し配信されるぞ〜!って記事を、インプレスAV Watchに掲載いただきました。
[PR]“お家内モバイル”harman kardon「Onyx Studio 9」で聴く懐メロが、音楽好きアラフォーに刺さった
担当分野:
取材執筆撮影
harman kardonのBluetoothスピーカ「Onyx Studio」シリーズの第9世代「Onyx Studio 9」をレビュー。
[オウンドメディア寄稿]ライター杉浦みな子さん「RCD-N12を使った“最強コスパHi-Fi”で、12月の風物詩『くるみ割り人形』を満喫」
担当分野:
企画取材執筆撮影
CDもラジオもネットワークオーディオもテレビの音も楽しめる「RCD-N12」で12月らしいコンテンツを楽しむ(DENON公式メディア記事)。
[オウンドメディア寄稿]“音の良いサウンドバー”だから抜群に怖い!「DHT-S218」でフジテレビの名作「放送禁止」を観てみよう
担当分野:
企画取材執筆撮影
音の良いサウンドバーでフジテレビの名作ホラー番組「放送禁止」を満喫(DENON公式メディア記事)。
[PR]これが“令和のミニコンポ”、デノンCDレシーバや「MODEL M1」など3システムを、ライター3人が使ってみた
担当分野:
取材執筆撮影
「令和のミニコンポ」をテーマに、デノンCDレシーバや「MODEL M1」など3システムを3人のライターがレビュー。
JBLで愛せ! 推しを持ち歩ける“音の良いイヤフォン”はオタ活の必需品
担当分野:
企画取材執筆撮影
JBLから展開されている、ディスプレイ搭載タイプの完全ワイヤレスイヤフォン。実は“推し活イヤフォン”なんです。
賃貸でペット飼えないので、イヤフォンで犬と猫をお迎えしてみた
担当分野:
企画取材執筆撮影
賃貸住まいでペットが飼えないので、イヤフォンで犬と猫をお迎えしてみた。ラインナップは“猫のイヤフォン”ラディウス「NEKO true wireless earphones(HP-C28BT)」と、“犬のイヤフォン”ビクター(JVC)「HA-A20T」。果たして無事にモフモフできるのか……?
[PR]ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
担当分野:
取材執筆
ビクターの“ながら聴きイヤホン”「nearphones」がラインナップを拡充し、イヤーカフ型の「HA-NP1T」が登場。発表されたばかりの新モデルを速攻レビュー!
[オウンドメディア寄稿]往年の名作の魅力をサウンドバーで引き出そう!「DHT-S218」でヒッチコックの「鳥」を観る
担当分野:
企画取材執筆撮影
音の良いサウンドバーでヒッチコック「鳥」を楽しむ(DENON公式メディア記事)。
本当になかった怖い話……。ハロウィンの夜を深めるテレ東“モキュメンタリーホラー”のススメ
担当分野:
企画取材執筆
さまざまな映像を配信で手軽に視聴できる昨今、秋の夜長に観るコンテンツの種類には事欠かない。今回はその中でも面白さの成熟期を迎えていると思われる“モキュメンタリーホラー”というジャンルの番組をご紹介。
私の人生でボールペンといえば「ジェットストリーム」が優勝し続けている理由
担当分野:
企画取材執筆
なぜ「ジェットストリーム」だと字がキレイに書きやすいんだろう……? その秘密を知りたくて、三菱鉛筆さんに突撃取材!
[オウンドメディア寄稿]普段使いできるトラットリア。街に開かれた店舗をGenelecサウンドが開放的に演出 – Mokita
担当分野:
取材執筆
Genelecサウンドが演出する代々木上原のトラットリアをレポート(Genelec公式メディア記事)。
Prime Videoドラマ「龍が如く」はスピード感が違う“世界基準”の全6話。賀来賢人インタビュー
担当分野:
取材執筆
Amazon Originalドラマ「龍が如く ~Beyond the Game~」で錦山役を演じた賀来賢人にインタビュー。出演者として感じる本作の魅力や、撮影時のエピソード、錦山というキャラクターへの想い、そして1人の俳優としてサブスク時代の映像作品に関わるスタンスまで、幅広く話を聞いた。
オーブンレンジでトーストおいしく焼ける? 2人暮らしに象印がちょうど良かった
担当分野:
取材執筆撮影
トーストも焼けておかずも作れる少人数世帯用の小型オーブンレンジ、象印マホービンの「EVERINO(エブリノ) ES-KA18」をレビュー。
[オウンドメディア寄稿]歴史と伝統が色づく街・金沢の“新しいおもてなし”を Genelecサウンドが彩る – OTM Restaurant & Bar
担当分野:
取材執筆
Genelecサウンドが彩る金沢のレストランをレポート(Genelec公式メディア記事)。
ソ連時代に禁じられた正教会を描く“クセ強”青春映画「エストニアの聖なるカンフーマスター」が日本上陸
担当分野:
取材執筆撮影
この道(カンフー)で生きていく--。1970年代の正教会修道院で、ブラック・サバスとカンフーが融合。“エストニアのギレルモ・デル・トロ”、ライナル・サルネットが放つ青春カルト映画をご紹介。
画家で神秘主義者でフリーメイソンというミュシャの魅力に迫る!「アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界」展が開催
担当分野:
執筆
神秘主義者としてのミュシャとその時代を振り返りながら、府中で開催されるミュシャ展に想いを馳せよう。
[PR]女性が本音でオーディオ選び「マランツ MODEL M1」、「DENON HOME AMP」と好きなスピーカー組み合わせ!
担当分野:
取材執筆
女性ライター2人がオーディオ選び。マランツのアンプ「MODEL M1」の体験記を寄稿しました。
ゲゲ郎と水木が耳元で……「ゲゲゲの謎」コラボイヤフォンをひと足先に使ってみた
担当分野:
企画取材執筆撮影
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」とコラボしたオンキヨーの完全ワイヤレスイヤフォンをレビュー。
水なし&拭くだけ! シートタイプのスニーカークリーナー「拭くノ助」が手放せない
担当分野:
取材執筆撮影
医食同源ドットコムのスニーカーケア用品「拭くノ助 スニーカークリーナーシート」をレビュー。
忍者・家族の絆・月刊ムー…… Netflixドラマ「忍びの家」は日本人の“エンタメDNA”を揺さぶる良作
担当分野:
企画執筆
ヒット作の多いNetflix日本版ドラマの中から、「忍びの家 House of Ninjas」をご紹介。
[オウンドメディア寄稿]ライター杉浦みな子さんが無人島に持ち込む究極の一枚とは?
担当分野:
執筆
無人島に1枚だけ持って行くCDを選ぶ企画で平沢進をチョイス(DENON公式メディア記事)。
90年代オカルト総決算作品「MOTHER2」30年目の真実! ギーグは恐怖の大王だった、のか
担当分野:
企画取材執筆
どせいさんは90年代オカルトの具現化か…⁉︎ スーパーファミコン時代の名作RPG「MOTHER2 ギーグの逆襲」発売30周年を記念して、ムー的視点で作品世界を考察する。
[PR]アンプもケーブルも不要! KEF「LSX II LT」で“ワイヤレス・レコード生活”してみた
担当分野:
取材執筆撮影
KEFのHDMI対応Bluetoothアクティブスピーカー「LSX II LT」を自宅にお借りして、手軽なワイヤレスレコード生活を楽しんでみた!
“アイドルの声を満喫できる”完全ワイヤレスはどれだ!? e☆イヤホンで徹底調査して買った
担当分野:
企画取材執筆
「なにわ男子の楽曲を満喫する」というテーマで、プライベート用の完全ワイヤレスイヤフォンを選んでみた。
“いないはずの赤ちゃん”の声が… 清水崇監督最新作「あのコはだぁれ?」の撮影現場で怪奇現象が起きていた
担当分野:
執筆
“あのコ”が口ずさむ呪いのメロディ…前作「ミンナのウタ」のDNAを引き継ぐ清水監督最新作をレビュー。
[オウンドメディア寄稿]厳選された香りと音で五感を刺激。“本物” を追求するフレグランス・ブランドに必須だったGenelecサウンド – FUEGUIA 1833
担当分野:
取材執筆
Genelecサウンドが満たすフレグランスギャラリーをレポート(Genelec公式メディア記事)。
[PR]「DHT-S218」だけじゃない! デノン“山内サウンドバー”3機種を自宅で聴き比べる。無線リアも体験
担当分野:
取材執筆撮影
「DHT-S218」を含めたデノンサウンドバーの有力モデル3機種を自宅で使い比べてみた。
おばけ探知機「BAKETAN<ばけたん>」を持って事故物件スポットへ行ったら…それなりの霊障を体験したレポート
担当分野:
企画取材執筆
幽霊などの存在を知らせてくれる謎ガジェットを手に、大島てる掲載のスポットを巡ってみた体当たりレポート!
エベレスト初登頂はマロリーだった!? 100年明かされない登山史ミステリーと「チョモランマの女神」の差配
担当分野:
企画執筆
誰が最初にエベレスト登頂に成功したのか? 100年に及ぶ「論争」を、山の女神の視点で再考する。
CD世代の“ジャケ愛”炸裂! 飾れるCDプレーヤー「Instant Disk Audio CP2」
担当分野:
企画取材執筆撮影
リアルCD世代のアラフォー筆者が、km5のCDプレーヤー「Instant Disk Audio CP2」をレビュー。
[PR]デノン「RCD-N12」は“生活に馴染むオーディオ”だ。使って気づいた、リアルに嬉しい3大ポイント
担当分野:
取材執筆
「テレビ周りの音環境をどう構築するか」--近年のオーディオビジュアル界隈で、定期的に取り上げられて盛り上がるトピックである。そして2023年秋、どんどん有力な選択肢が増え続けているこのカテゴリーに登場したのが、デノン「RCD-N12」だ。
[PR]10万円で始めるホームシアター。デノン+Polk驚異のコスパ。2chからステップアップなら4ch!?
担当分野:
取材執筆
デノン + Polk Audioでホームシアターを構築する企画の前編。
ツチノコを追う9年間で再発見した、怪蛇の幻と自分自身の記憶…ドキュメンタリー映画「おらが村のツチノコ騒動記」
担当分野:
取材執筆
幻の怪蛇ツチノコを追うドキュメンタリー映画が5月18日公開! ツチノコの村出身の監督が捕まえたものとは一体なんだったのか?
世田谷文学館に「富江」増殖…! ホラー漫画の鬼才初の大規模個展「伊藤潤二展 誘惑」が開催中
担当分野:
取材執筆撮影
「富江」「うずまき」などを世に送り出すホラー漫画家・伊藤潤二の原画に魅入られる!
「オシャレ」を理由に選びたい! エラックのHDMI搭載スピーカーが激エモ仕様に進化してる
担当分野:
取材執筆
ELAC(エラック)のHDMI端子を搭載するアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB41 DS」をレビュー。
「星のカービィ」の世界をオカルト的に考察! ハルカンドラの住人は古代の宇宙神アヌンナキか?
担当分野:
企画取材執筆
かわいい+オカルト!? あのハルカンドラはアトランティスなのか? 宇宙的スケールの「星のカービィ」世界を思い切ってムー的視点で考察!
レトロポップで可愛い! けど使いやすいの? 低価格なエレコム完全ワイヤレスイヤホンをチェック
担当分野:
その他(イラスト作成)企画取材執筆撮影
パソコン周辺機器で有名なエレコムが販売している完全ワイヤレスイヤホンをレビュー。
6月6日が終わらない! 悪魔の日を繰り返す令和の仇討ちループ映画「ペナルティループ」
担当分野:
その他(イラスト作成)執筆
終わらない復讐を繰り返す。そこは精神の牢獄か、浄化のプロセスか?
[PR]アラフォーCD世代が“レコードのある生活”してみた。デノン「DP-400」に一目惚れ
担当分野:
取材執筆撮影
デノンのレコードプレーヤー「DP-400」を使い、自宅に初のレコード再生環境を作ってみた。
君はこれ以上に恐ろしい「食洗機」を見たことがあるか? 映画「冷たい熱帯魚」より
担当分野:
その他(イラスト作成)企画執筆
エンタメ映像作品で使われた家電製品の存在を掘り起こす。映画監督・園子温の代表作「冷たい熱帯魚」に登場した「食洗機(食器洗い乾燥機)」に注目してみよう。
インキュバスの幻影? 毎晩夢に出てくる男に恐怖するテクノ&サイコ映画「COME TRUE」2月9日公開
担当分野:
その他(イラスト作成)取材執筆
「未体験ゾーンの映画たち2024」で上映される新進気鋭の悪夢映画!
シャーマン、古代民族、裏鬼道…映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が秘めるオカルト的血脈を観た!
担当分野:
執筆
妖怪・因習・戦後……話題の映画「ゲゲゲの謎」をムー的な視点で紹介。それは、血の物語であった。
「安くて普通のがほしい」ならドン・キホーテの完全ワイヤレスイヤホンがドンピシャ!
担当分野:
取材執筆撮影
ドン・キホーテに行けば4378円(税込)で買える完全ワイヤレスイヤホン「D-ANC-01」をご紹介。
年末年始はNHK「映像の世紀」! 至高のドキュメンタリーをデジタルリマスター版で
担当分野:
企画執筆
年末年始のお休み期間に楽しめる最適コンテンツとして、「デジタルリマスター版 映像の世紀 Blu-ray BOX」の魅力をご紹介。
いざアガルタへ… 天才画家・村山槐多にインスパイアされた地球空洞説映画「火だるま槐多よ」が12月23日から公開
担当分野:
その他(イラスト作成)執筆
天才画家・村山槐多にインスパイアされたアヴァンギャルド映画は、地底世界の理想郷を目指す……
呪物と握手! 「90秒憑依チャレンジ」に心身をつかまれるホラー映画「TALK TO ME」の生っぽさ
担当分野:
その他(イラスト作成)執筆
アリ・アスターやジョーダン・ピール、サム・ライミ、スティーウヴン・スピルバーグら名匠も絶賛した傑作ホラー映画が日本上陸!
[PR]衝撃の“火の神”サウンド、Kinera Imperialの最上位イヤフォン「Loki」を聴く
担当分野:
その他(イラスト作成)取材執筆
Kineraのハイエンドライン「Kinera Imperial(キネラ インペリアル)」から登場したイヤフォンの新しいフラッグシップモデル「Loki(ロキ)」をレビュー。
可愛いは正義、イヤホンも例外じゃない。でも音はイイの? 完全ワイヤレス「TE-D01i2」をチェック
担当分野:
その他(イラスト作成)企画取材執筆撮影
AVIOTの完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01i2」をレビュー。
北東北のご当地信仰のいとしさを形に! “民間仏”の展覧会「みちのく いとしい仏たち」が12月2日から開催
担当分野:
執筆
仏師による作品ではなく、人々の素朴な生活から作られた仏像・神像が東京ステーションギャラリーに集まる!
ハイダ族の漫画ってどんなもの? 「カナダ北西海岸先住民のアート――スクリーン版画の世界」が国立民族学博物館で開催中
担当分野:
執筆
北米先住民の歴史や伝統に基づく世界がアートで顕現する!
古代マヤ文明「赤の女王」が奇跡の来日! 特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」が九州で開催中~大阪へ巡回
担当分野:
執筆
メキシコ古代文明の遺産が公開されるイベントの告知記事。
経験年数
- 編集・ディレクション 経験 10 年〜
- 取材・ライティング 経験 10 年〜
- 写真撮影、写真加⼯ 経験 10 年〜
- 動画撮影・加工 経験 5 年
- 広告運⽤ 経験 10 年〜
- メディア運⽤ 経験 10 年〜
- SEO 経験 7 年
- SNS運用 経験 10 年〜